
こちらが、5匹同時のネットイン。釣れたというよりは、エサにまとわり付いていたエビをたまたまタイミングよくキャッチできたといった感じでしょうか。

本日も小ぶりテナガエビ多数。その中では、まあまあ大きかったエビです。サイズは7cmほど。大きいのは、なかなか釣れませんでした。

でも、釣果も驚きの42匹。釣っていた時間がたった30分だったので、すごいハイペースで釣っていたことになります。サイズは小さめが多くても、これだけ釣れれば言うことはございません。
釣果情報
| コメント | 所要があったため、釣行は7時から7時半の30分でした。サイズはまたも小さめのオンパレードでしたが、数は釣れました。釣れたペースを考えるとサイズは今一つでも、絶好調と言っていい釣れっぷりです。竿は2本使いで釣ってますが、これだけ釣れると、常にどちらかの竿はピコピコと浮きが動いてアタリがある状態。それを以下に、効率的にさばいて取り込むことができるかどうかが、釣果を伸ばせるかどうか大事なポイントとなります。ハンドメイドルアーの記事もブログに掲載していますので、「木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る」もよろしかったら御覧くださいね。 御覧になったら、ブログ中の日本ブログ村のバナーをポチっと1クリックお願いします。 | ||
|---|---|---|---|
| 魚名 | テナガエビ | 釣行日 | 2017.09.09 |
| 地域 | 埼玉県 | 釣り場 | 近所の親水公園内の池 |
| サイズ | 7cm | 重さ | |
